独立開業できるかが、問題だけど!
独立に関する耳寄りな情報があります。
どこにあるかというと、LECにあります。
LECの行政書士の講座には
「開業講座」があります。
普通の通信講座は
「合格まで」を勉強するものですよね。
もちろんLECだって、合格までもサポートします。
というか、
それが通信講座です。
しかし、このあとが違うのがLECの講座です。
キャッチフレーズが
「合格から“成功”まで完全サポート!」
すごい自信ですね。
成功とは、何を持って成功というのでしょうね。
このあたりがとても気になるところですが
もう少し見てみましょう。
LECがいうには、合格だけが予備校の使命ではないそうです。
合格した人たちを一人前の行政書士として実務の世界に送り出す。
このように言いきっています。
さらに、
LECは行政書士業界の発展に貢献するとのことです。
要は、実務でどうしていくというような講座なのですけどね。
例えば、
事務所を開設する場所の決め方や、
業務の依頼の受け方など
コンサルタントの方が、事業を軌道に乗せるまでの
ノウハウを公開してくれる講座です。
このようなことは、あまり指導してもらえないので、
ある意味、画期的な講座ですよね。
行政書士の試験に合格した暁には、開業講座を受講してみましょう。
ところで、試験に合格するだけでは、
行政書士にはなれないって、知ってました?